こんにちは!JOBLOGサポーターのサマーです。
▼本日のお悩みはこちら▼
・退職を伝える電話が怖いけど大丈夫かな?
・退職の申し出にはどんな方法があるんだろう?
・円満に退職したいけど、そんなことできるのかな?
退職の申し出が怖いというご相談はとても多いです💦
でも、新しい未来を手に入れるために避けては通れない道ですよね。
マイナビで約5年採用コンサルティングを経験し、1000社以上の企業を訪問、700名以上の転職相談を受けてきた私がたどり着いた結論は、「あなたに合った方法で退職申し出していい!」ということです。
今日は、退職申し出に悩む方が少しでも気持ちが楽になる情報を集めてみました!どうして退職を伝えるのか怖いのか、について解説し、どうすれば解消できるのかについて情報をシェアしますね!
40代の転職で、退職を上司に申し出るのが怖い!
転職をご支援する中で、ご相談者様から必ずと言っていいほど出てくるのが「上司に伝えるのが怖い」というお声です。
そうです、悩んでいるのはあなただけではありません。
みんな怖いんですよね。
私もやっぱり怖かったです(笑)
何故言い出すのが怖いのかについて考えてみましょう。
退職申し出を怖いと思うのは、あなたが誠実だから
私たちが退職の申し出を怖いと思う理由、それは下記のことを懸念しているからではありませんか?
・退職で人手が足りなくなってしまうのではないか
・他にも退職を考えている人がいて時期がかぶったらどうしよう
・退職手続きも面倒をかけてしまうのではないか
・退職を申し伝えた後、人間関係が悪くなるのではないか
ですが、この「怖さ」というのを感じられることは、あなたが「誠実である」ということの表れでもあると感じます。
上記に挙げたことを、どうでもいいと感じる人は転職先でも必要とされる人材になれるのか、疑問です。
ですから、怖がれることは一つのあなたの長所だと、私は思います。
では、どのようにすると怖さが軽減するのか解説します。
上司は何に困るのか?を知って対策しよう!
結論から申し上げますと、上司への申し出の怖さを少しでも軽減させるためには、「上司がなるべく困らないような伝え方をする」というのが大事になるかと思います。
エン・ジャパン株式会社が行った調査によると約70%の人が同僚の退職時に「この進め方は良くない」「困った」と感じたことがあるそうです。
(出典;エン・ジャパン株式会社)
さて、では上司はどんな時に困るのでしょうか?
(出典;エン・ジャパン株式会社)
なんと、約半数が「退職日が急すぎる」ことを理由に「この進め方は良くない」「困った」と感じることがわかりました。
自分が上司や同僚の立場だったら、と考えてみたらよくわかりますよね。
急な退職は相手を必要以上に困らせ、場合によっては怒らせてしまう可能性もあるかもしれません。
余裕を持った退職申し出が大切になりそうですね!
私が以前、採用支援をしていた会社でも残念なことがありました。
採用担当者から「3年働いている社員から、明日辞めさせてほしいと相談を受け、大変困っている」と、相談を受けたことがあります。
とても頑張って働いてくれていた方だったそうで、成績もよかったのですが、「退職の仕方が最悪」だったと、今も語り継がれてしまっています。
せっかく素敵な仕事をしていても、最後にこのように悪評がついてしまうのは悲しいですよね。
ゆとりをもった退職交渉、勇気を出したいですね!
40代の転職で、退職申し出は1か月前じゃ遅いの?
転職希望者の方からのご相談で大変多いご相談があります。
退職申し出はいつが正解ですか?
1か月前じゃ遅いですか?
という内容です。
ズバッとお答えしたいのですが、申し訳ありません。
答えは「会社による」となります。
正社員の場合、法律上は2週間前までの申し出がルールです。
「法律上」は、2週間前に申し出れば辞められるということになりますが、お勤めの会社の「就業規則」によって申し出が正当に受理されるかどうかは異なります。
一般的には、1か月前というのが多いように思いますが、会社によっては「3か月前までに申し出ること」という就業規則を持っている場合もあります。
もう退職するんだし、どうでもいいような気がしてきた
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、思い出してください。
上司や同僚に納得してもらえる、ゆとりをもった退職日であることが、怒られない退職申し出には大切です(笑)
また、就業規則を守らずに退職申し出をした場合「賞与(ボーナス)を支給しませんよ」と定められている場合もあります。
適正に退職を申し出ることはあなたの権利を守ることにもつながります。
ご自身の会社の就業規則を見直してみてくださいね。
40代の転職で、中々退職を切り出せない!怖い時におすすめの退職申し出の方法
退職を申し出るとき、口頭がよさそうだとはわかっているけど、やっぱり怖いよう・・・
そうですよね。お気持ちお察しします。
しかし、結論から申し上げますと、口頭がベストではあるのものの、あなたに合った方法で申し出して問題ありません!
え!電話や直接じゃなくてもいいの?
退職申し出にはいくつか方法があります。
マナーを守った申し出をすれば対面や電話だけがすべてではありませんので、あなたの置かれた環境に応じて考えてみてくださいね。
どんな方法があるのか見てみましょう。
①口頭
・誠意を伝えたい
・円満退職したい
・自分の言葉で伝えたい
やはり、気持ちが伝わるのが口頭です。
気まずさはありますが、「それを乗り越えて伝えようとしてくれているんだな」という誠意を上司もくんでくれることが多いです。
ですが、私は、「口頭がベストだけどマストじゃない!」と思っています。
職場環境にはさまざまな種類があると思います。
中には、精神的に異常をきたしてしまうほど追い詰められている方のご相談も多く受けてきました。
職場でストレスを感じているのに加えて、退職申し出を切り出すことがストレスで、体調を崩してしまいました・・・
こういうご相談をいただくとき、必ずお伝えしているのは、「一番大切なのはあなたの心」ということです。
あなたの心が一番守れる方法で伝えるのがベストです。
②電話
・直接面談で伝えるのは気が引けるけど、言葉で伝えたい
・言いたいことをまとめて、読みながら伝えたい
・感情を伝えたい
・録音しておきたい
言いたいことをまとめておいて、読み上げることもできるので緊張も最低限で済むかと思います。
感情も伝わるので、誠意や申し訳なさも伝わりやすいですよね。
また上司があまり取り合ってくれない、暴言などパワハラが怖い、という場合、録音できるのも安心ですね。
③書面
・口頭だと引き止められそう
・言いたいことがうまく言える自信がない
・転職の意志が固い
・上司に直接言いたくない
「退職願」という形で書面で退職意思を伝える方法があります。
これは郵送でも可能です。
口頭で伝えたけど上司がなかなか退職を理解してくれないという場合にも有効ですよ。
その場合、上司ではなく、人事や労務部門、社長など採用を担っている人に直接送る方法も有効です。
④メール
・口頭でも話したけど退職を理解してもらえない
・エビデンスを残したい
・直接だと言いたいことがまとまらない
・口頭だけだと心配
口頭や電話、書面と比較してかなりハードルが下がるのがメールではないでしょうか。
伝えたいことをまとめて提示できるだけでなく、中々退職を認めてくれない職場の場合にはエビデンスを残すという意味でも有効です。
私が転職をご支援している方で、「上司にうまく伝えられるか不安」という方には「メールで退職意向を伝えて、面談のアポイントを取る」という手法をおすすめしています。
そうすればどういった趣旨の面談か分かっている中で話せるので、的確かつ誠実に退職を申し出ることが出来ます。
口頭だけだと心配という方にお勧めの手法です。
⑤退職代行
・直接上司と話したくないという恐怖がある場合
・退職の意志が固く、出勤したくないという場合
・人事等も含む全社員とかかわりを持ちたくない場合
現在多くの退職代行サービスが存在していますね。
背景としてはハラスメントの認知が大きな要因だと思いますが、上司からパワハラを受けている、セクハラを受けていて直接話したくないという場合も有効かと思います。
以上5つ、退職申し出の方法をご覧いただきました。
あなたにフィットしそうな方法は見つかりましたか?
40代の転職で退職代行サービスは甘え?
最近ご転職希望者からのご相談で大変多いご質問です。
「退職代行サービスを使いたいけど、これは甘えですか?」
最近よく聞くサービスですし、便利そうですよね。
私は、精神的に追い詰められていて、退職申し出をすること自体が大きなストレスになっている場合は迷わず使っていいと思います。
あなたが、劣悪な職場環境だと感じているなら、迷わずに、すぐ逃げてください。
しかし、お伝えしておくと、残念ながらデメリットもあります。
退職代行サービスを利用すると、会社としては突然退職手続きを強いられることとなり、負担を感じるケースもあります。
会社としては事前に退職を予知しておらず「ショック」を受けることがあり、場合によっては社内や業界内で噂になってしまうこともあります。
狭い業界で働いている場合、同業種への転職だと「退職代行サービスを利用した」ということが伝わる可能性もありますのでそのリスクは承知しておく必要があると思います。
ただし場合によっては転職先も知ることがあるというリスクを知っておこう
40代の転職は「退職の引き止めがしつこい!」という相談がとても多い
頑張って退職申し出をしたのに、今度は引き止めが強くて困っています
こういったご相談も大変多いです。
でも、一つだけ言わせてください。
これはあなたがお仕事を頑張ってきた証拠なんですよ!
中には残念ながら上司に伝えたとたん、待ってましたとばかりに「はい、明日付けの退職でもいいよ?」と言われてしまうケースもあります。
そう思ったら、引き止めてくれるほどあなたを必要としてくれる職場というのもありがたく思えてきませんか?
とはいえ、現実は困ってしまいますよね。
引き止めに効果がある方法をお伝えしますね!
【40代の転職】退職理由で嘘をついたらバレる?あなたを守る魔法の言葉とは?
退職申し出の際の引き止めに効果的な魔法の言葉。
それは「次の転職先が決まっている」と伝えるということです。
それだけ?と思われたかもしれませんが、700名以上の方の転職支援をしてきて一番効果的だと感じています。
あなたが上司だったらどんな人を引き止めますか?
上司が引き止めやすいのは「次の転職先が決まっていない」という場合です。
実際に私が1000社以上を訪問して採用支援を行ってきた中で、社員から退職交渉されたとき、多くの企業で上司が聞くのは「次は決まっているの?」でした。
決まっていない場合、「だったらもう少し頑張ってみない?」と、転職時期を少しずつ引き延ばされて、なんだかんだ5年経ってしまったという方も多いです。
次が決まっていないと、あなたも断り文句に困るのです。
ずるずると、なんとなく伸びて行ってしまう、というサイクルになります。
ですから「次が決まっているので申し訳ございません」と言えるよう、転職先を決めて面談に挑むのも一つですね!
「転職先はどこなの?」
と聞かれても答える必要はありません。
引き止めに必死な場合、転職先を聞いて、転職先に関する事実と異なる情報を伝えてこられるケースもあるからです。
いらぬ抗争を起こさないためにも、次が決まっているのか聞かれても、社名を答える義務はありません。
よほど信頼している上司でない限りは、答えないのがベストです。
「申し訳ありませんが、次の会社については伏せさせてください」
と、華麗にスルーしてください。
もちろん、交渉が難航しそうだな、、と思った場合は、次が決まっていなくてもバレることはありませんので「決まっている」と伝えても大丈夫ですよ。
誰も傷つけず、上司の方もあきらめがつくし、あなたも自由の身になれます。
嘘も方便。うまく切り抜けましょう!
40代の転職で円満退社できる人ってどんなひと?
お世話になった会社だし、できることなら円満に退社したい
そうですよね。
できるだけもめずに退職して、職場の方とのお付き合いを続けたいという方も多いです。
ここまでの記事から円満退社できるためのコツは3つです。
上記3つを守れば、多くの方が円満に退職できているイメージですよ。
実際に私が転職したときは、電話で退職申し出し、後日面談をしました。
その時に「次の職場も決まっているので1か月後に退職させてほしい」と伝え
円満に退職できたという経験があります。
上司とは現在も付き合いがありますが「次が決まっていると言われたら何も言えないよね」と
笑いながら言われます(笑)
やはり、鉄壁のキーワードだと体感しています☆
まとめ
いかがだったでしょうか?
「いつ退職申し出しようかな・・」と悩んでいる期間は、もやもやしますよね。
ぜひ、今から就業規則を確認して、上司にアポイントを取ってみましょう!
あなたの輝く未来への第一歩です。
良い職場環境はあなたのご飯をおいしくします。
本日もご覧いただきありがとうございました🌷
精神的に限界で転職を検討している方には、こちらもおすすめです。
コメント